裏千家茶道教室

8D7C2053-8

 

 

基礎コース
初めての方、及び初心者限定の基本コースです。

<受講料金> 
入学金      5,000円 
月謝
 月2回受講   7,000円
 月3回受講   8,000円

<講習内容>
・客の作法(茶室での所作、マナー)
・亭主の所作(お茶の点て方、割稽 )

 

上級コース
裏千家の許状を取得されている方及び茶道経験者向けの上級コース

 <受講料金>
入会金      10,000円    
月謝 
 月3回受講   10,000円
 追加受講料金   3,000円

<講習内容>
・小習~四ケ伝
・七事式                       
・相伝             


ビジネスコース
社員教育の一貫として質の高い日本文化の作法を習得するコース

<受講料金>
料金     50,000円~/月
※受講者数、料金、講習内容、日程、場所に関しては、できるだけご希望に沿った内容で実施致します。別途ご相談ください。

 <講習内容(例)>
・日本人としての文化理解教育
・茶道を通したグローバル人材の育成
・国際交流の文化体験
・新入社員研修など

 

●オンライン茶道コース
動画サービスを利用して、外出が難しい方でも、ご自宅で気軽に茶道を習得するコース

<受講料金> 
料金        10,000円/月2回
時間        40分程度
茶道具貸出料      5,000円/月
※初心者の方に限り、お稽古で必要な茶道具を貸出致します。スマートフォン一つで気軽にレッスンが可能です。

<講習内容>
・初めて茶道へ入門する方へは客の所作、亭主の所作
・茶道の歴史、茶道具、茶事の解説、などの座学
・小習など、ご自宅で出来る点前

※講座内容や日程に関しては、できるだけご希望に沿った内容で実施いたします。

 

●作法コース
客のみのお稽古コースです

<受講料金> 
料金       5000円/月1回 
時間       50分

<講習内容> 
・お客様のお稽古
・茶室や茶会での所作
・茶道の歴史、茶道具、茶事の解説など

 

体験・見学
気軽にお稽古の雰囲気をご見学にお越しください。

<受講料金> 
料金       3,000円(季節の上生菓子・お抹茶付き)
時間       1時間程度

 ※体験コースの日程/開催場所に関しましては、お問い合わせください。

 ※受講料金等は本校での料金形態となっております。
 他の教室は別途お問い合わせくださいますようよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました